ゲボ笑えるなwww
真っすぎだよなぁwww
今日のニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。
よかったら御一緒に眺めましょう!
中国人個人投資家 株式市場に殺到!? 興奮しているようですよ?w
中国人個人投資家が、株式市場に興奮しているようですよ?
まぁ僕も今の状況は興奮しているのですが・・・w
中国国営メディアの証券時報が19日報じたところによると、中国のEファンド・マネジメントが18日にローンチした株式ミューチュアルファンドは販売初日に応募が過去最高の2370億元(366億ドル)となり、調達額の上限である150億元の16倍近くに達した。国内個人投資家の株式投資熱の高まりが浮き彫りになった形だ。
華夏基金のポートフォリオマネジャー、リチャード・パン氏は19日遅くに開いた香港株の投資説明会で「大きな魚がいるところで釣りをするように、優れた企業があるところに投資しよう」と訴えた。
かなりの金額が株式市場に流れてきてますね。
これは個人的にはとても嬉しいです。
でも、なんか危ない感じになってきている気がするんだよなぁ・・・w
PS5 なかなか日本での販売が伸びなようです。 外国優先に売ったからじゃねぇの?w
ps5がなかなか日本では売れてないようですね。
これは日本より、海外優先したのが原因でしょうに・・・
と思ったけど、そもそもタイトルが少ないんですね。
???
残念すぎるやろwww
PS5の専用ソフトはまだタイトル数がそろっていないし、PS4用ソフトとの併売がほとんどです。そもそもゲーム機(PS5)が普及してないので、ソフトが売れようはずがありません。つまりダウンロード販売を含めても「PS5のソフトが売れてない」というのは事実と言えます。
今では有料ネットサービスがカギになっているからです。サブスクの収益があるからソフトが短期的に売れないことを織り込んでビジネスモデルを組み立てられるようになったのですね。にもかかわらずソフトの売れ行きだけで論じると、妙なことになるわけです。
タイトルがそのうち出てて来ると期待して、僕もこの間に買っておこうかな・・・w
プロ野球 上原氏 菅野選手に対してコメントしたようです。
上原選手がツイッターで発言したことが誤解を受けたようです。
メディアのネタにされたのは可哀想ですねw
これまで、上原氏は巨人・菅野がポスティングシステムによるメジャー移籍を目指しながらも巨人残留が決まった際、自身のツイッターで「ただ、FAとポスティング、何が違うんだろうか…いまのルールだと同じことだと感じてしまう。 必ず行くからポスティング、って思ってたんだけど、もう違う考えなんだね 別に智之が好きとか嫌いとかじゃないからね」と、ポスティングシステムのあり方に疑問を投げかけていた。
結局は本人が納得した形で移籍すれば良いんですよね。
自分も転職している立場だったら、他人にいちいち言われたら腹立ちますもん。(僕の場合は金銭重きで問題になりますがw)
この人レベルの人がお金で文句言うわけありません。
もちろんメジャリーグで一流の選手と対戦したいという、夢を追いかけてるわけであります。
もちろん夢を追いかけて・・・
昨日の記事になります。よかったらどうぞ↓↓↓
↓↓↓米国株情報を無料でお届けするメルマガ ↓↓↓
良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓