初めて喋った言葉が、「そこの醤油とって」な、僕です。
人それぞれ何喋るかって個性出ますよねー
あらためて僕です。
皆さんは単利とか、複利とかって聞いたことありますよね?
「複利の力ってすごいんだよね・・・」
って言葉を聞いたことがあると思います。年何パーセント(要するに利回り)が電卓で簡単に計算できたら、自分でも複利の力ってのをあらためて感じると思うんですよ。
それが専用ツールでもよくネットであるんですが、自分で手軽に電卓でできるんですよね。
自分で実際にやって見ると、よりそのすごさってのがわかると思うので、今回はその計算方法をお教えしたいと思います。
ではレッツラご!!!
複利の計算方法をご紹介!!!

さて皆さんお手元に電卓を用意してください。
では計算方法を書いていきますね!!!
※仮にここでは、想定利回り7%としましょう。
1.電卓で「1+0.07」を押します。そのあと、「=」を押すと恐らく、「1.07」と表示されると思います。
2.そのまま「✖️(かける)」を二連続で押してください。
3.その後、投資資金を入力してください。ここでは仮に「1,000,000」を入力。
4.そのあとは「=」を押してください。恐らく「1,070,000」と出ます。これは初期投資から一年目の想定利回りとなります。
5,もここでもう一度、「=」を押したら二年目の金額、もう一度「=」を押したら、三年目の金額となります。
以上です。
何となくわかりましたか?
伝われぇぇぇwww
まとめ

どうだったでしょうか?
意外と簡単ですよね?
皆さんも魔がさした時に今後やられてみてはどうでしょうか?
若干ですが、資産が増えていく実感湧きますよ?