みのもんたと同時期を過ごした男、、、
どうもインキャの僕です。
皆さんは自分の青春時代によく聞いた曲ってありますか?
まずそもそも青春時代って何時から何時のこと?って思われた方!!!
僕も正確には知らなかったので調べてみたら、
らしいですね。

てっきり学生時代のことを指している言葉だと思っていた僕からしたら驚きでした。
ということは今がその状態であれば何歳でも青春と言えるのですね?

という事になると僕の場合、今が青春のようなものです。
中学生時代はほぼ学校に行っておらず、サボってプレステ2を鬼のようにやり、ビデオテープ擦り切れるまでアニメ(涼宮ハルヒ、みなみけ、おおきく振りかぶってなど)を観ていました。笑
あの頃は夢も希望も何も抱くことがなく、
「早よ義務教育終われや!!!」
って思っていましたよ。本当に。。。笑

学校の先生はとても素晴らしい人達が多いと思うのですが(皮肉)、僕はある1人の人が好きではなかったのです。
色々彼との間にはあり(今思えば僕はとても子供であった)
学校に全然行かなくなりました・・・笑
たまに学校に行くと数日間は行くのですが、その嫌いな方の授業がある日になると休むので、また学校に行かなくなってしまうんですよね。笑
これ不登校の人だったあるあるじゃないですか?笑

しかし当時友人には恵まれ、授業が終わった後は僕の家に遊びに来てくれてました。
小さな部屋でしたが、多い時は20人くらいいたんじゃないかな?笑
学校に来ないことは特に聞かれることもなく、ゲームや雑談、ご飯を一緒に食べたりしてました。
そして彼らが帰るときは
「お邪魔しましたー。また明日ー!」
と言って帰っていくわけです。変にプレッシャーかけられなかったのが今思えばかなり助かったと思いますね
当時最高に腐っていた僕でしたが、社会復帰出来ないまで腐らなかったのは当時の友人達のおかげですね。

中学三年生になり、さすがに学校に行かないと高校に行けんよ?となり渋々行くのですが
「学校の勉強についていけないよー!!!いえあー!!!」
ってなりました。
しかし、「提出物だけはやりなさい!」と神のお告げがあり、なるべく頑張ったような記憶があります。笑
そのおかげで評定は2や3(これは稀)を貰うことができ、指定校推薦を貰えました。(基本5教科?の評定に4や5はなかったです笑。 唯一、技術って科目だけ4だった記憶が・・・うっ)
他の先生方よ。。。本当にありがてぇ・・・

推薦をもらった後も色々ありましたが、無事卒業でき高校へと進学するのでありました。
以上簡単に中学生活をお話ししました。
ほぼ通ってないので、見ての通り学力は小学校4年生で止まっております。笑
だから皆がドヤ顔で当たり前だろ?っていう学校教育で習うものが本当にわからんのですよね・・・(たまに困るときがあるけど、その時は頭下げて聞くようにしてます。笑)
簡単ですが僕の中学時代でした。笑
また魔が刺した時に色々書いていこうと思います。