ワイの一週間をダイジェストに相変わらずしております。
パンダ氏やレッサーパンダ氏が映り始めた所から僕の記憶とは関係ないです。(動物映像は聖水さんの思い出)
そろそろ遠出したいでごわす。
先週から投資結果がどうなっているのか記録も兼ねて公開していこうかと思います。
先週の投資結果が気になる方はどうぞぉ!!!
投資方針はこちらになります。自動積み立て以外の買い方になります。
こちらは売りタイミングになります。
管理ツールはこちらを使用しております。
2020.11.1 現状ポートフォリオ公開
では現状を公開しますね!
今週は基準価格が下がったタイミングがあったので、少額ですが買いました。
少しずつですが、株式に投資している金額も増えてきたので少々のことではグラフ変わりにくくなってきました。
嬉しいことじゃ・・・
あの今週から米国株だけの集中投資から、全世界に投資しております。全世界株式の投資信託は辞めました。
自分で投資信託を選び、ポートフォリオバランス決めながらやった方がリスクを管理できるからです。
これから少しずつバランスは変わっていくと思いますが、自分で考えながら調整して行きたいと思います。
以下資産額の金額になります。よかったらどうぞ!!!
先週の経済記事まとめてみたよー
今週も書いていたので、お時間ある方はお読みください。
夕方5時には投稿しております。
なんか気になった記事を抜粋・・・
なんか気になる記事があったので、さらっと書いていきます。
iPhone 知らない予定追加される・・・ それ触ったらあかんやで!!!
iPhoneの予定表に、知らない予定が追加されるバグが発生したようですよ!
単純に忘れている予定ならいいんですけど、これ触ってしまったらフィッシングサイト?に飛ばされるらしいのです・・・危ないやつやん
iPhone(アイフォーン)のカレンダーに勝手に予定が追加され、表示されたURLをクリックするとフィッシングサイトに誘導される―。こうした事例が7月以降、サイバー対策を研究する独立行政法人情報処理推進機構(IPA)に多数寄せられていることが31日、分かった。カレンダーの共有機能を悪用した手口で、クレジットカード情報などを入力すれば現金を引き出される可能性もあり、IPAは「見覚えのないURLは絶対に開かないで」と呼び掛けている。
これ普通に良くないので、気をつけてくださいね!
プロ野球 巨人岡本選手 「成績に納得いかんのや」
巨人の岡本選手が、「まじ成績に納得してないから!!!」とムカついているようです。
これは選手としても、球団としても嬉しい言葉ですね。
優勝を決める大事な試合で1本打てて、リーグ連覇を決められてうれしいです。僕、負けるのだけは好かないんで。ただ自分の成績にはムカついています! まだまだ、もっともっとできるっていう部分が強いです。この成績で満足していたら成長は止まりますし、まだ自分自身に伸びしろはあると思ってますから。
今シーズンは不慣れな日程の中なので、それを差し引いても良い成績だと思うのですよ。アチシは・・・笑
それでもこうやって言えるのは自覚があるからですよね。僕にはないやつや・・・
クライマックスシリーズもあるので、そちらでも良い成績を期待してます。
プロ野球 ソフトバンク内川選手 中日に移籍か!?
ソフトバンクの内川選手が退団ということで、他球団が狙っているようですね。そりゃ欲しいに決まっているよ・・・
ソフトバンクの戦力本当に半端ないな・・・笑
その中でも、中日がマッチングしているらしいですよ。
66本塁打、405得点は12球団ワースト。加えて高橋やアルモンテ、平田ら主力に故障が続くと、選手層の薄さが露呈した。特に右の強打者は主砲・ビシエドだけで、そのビシエドが28日の阪神戦で左肩を負傷し登録を抹消。球団関係者によると重症とみられ、来季の開幕に間に合うか見通しが立っていない。同じ一塁を本職とする右打ちの内川は補強ポイントに合致する。
ビシエド選手が離脱しているので、補強ポイントとしては合致しているそうです。
ぜひ中日でプレイしている姿も見たいですね。
まとめ
先週からの金額変動はこちらになります。
上昇したものには青色でマーカー、下降したものには赤色でマーカーをしております。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
先週799,139円→今週765228円
iFreeレバレッジ NASDAQ100
先週125,614円→今週118765円
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
先週50,963円→今週48648円
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
先週24,093円→今週23763円
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
先週260,563円→今週253070円
ニッセイTOPIXインデックスファンド
今週14852円
先週から全世界投資に切り替えております。友人から勧められた動画を見て、その考え方に納得出来たためです。
勧められた動画では、先のことはやっぱり分からないからリスク分散?しておくべき!とのことでした。
その時代によって各国の政策や、世界の状況も分からんのだから、投資先(地域)を分散して7%のリターンを目指す。というのに納得した僕です。(確かこんな感じだったような・・・違ったらスマソ)
どっかがマイナスでも、どっかでプラスだったら良いわけなのです。
その動画では日本も捨てたもんじゃないよ!と言っておりました。(良く出回っているS&P500と比較した時の画像についても、ちゃんとした画像で比較していました。)
まとめると世界に投資するんやで!という事です。動画を教えてくれた友人には感謝しております。
今回もありがとうございました。
↓↓↓米国株情報を無料でお届けするメルマガ ↓↓↓
こちらのブロガー様の記事もお読みください↓↓↓