にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

経済記事

【あるぷす経済遅報】ノーベル賞学者「AI信者は今後痛い目を見ることになるだろう・・・」

毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。

魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓

昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。

よかったら御一緒に眺めましょう!

ノーベル賞学者「AI信者は今後痛い目を見ることになるだろう・・・」

AI銘柄に心酔したらあかんよー!って、記事があったので共有。

記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。

・ノーベル経済学賞を受賞した偉い人は「AIにお熱入りすぎると、仮想通貨バブルと同じ過ちを繰り返すかもしれんぞ」と発言したそうな。

・現在「ChatGPT」などが台頭したおかげで、エヌビディアなどの半導体企業が「数兆ドル規模」の企業になった模様。

・コンピュータ能力は「半導体」や「マシン」を増やせば良い。ただ今後は「データ」が足りなくなるので、これ以上の成長は見込めないのでは?と書いたあるよ。

なんだそうな。

半導体関連のニュースを見ると胸高まり、投資意欲も沸いていたのですが、このメンタル状態ではあかんかったということですね?(正気に戻る)

飲まれていることない気がつかなかったぜぇ 。。。

  2年後に人々は今を振り返り「本当にバブルだった。われわれは将来の展開を過大評価していた」と言うだろうとローマー氏は結論付けた。

ブルームバーグ

明日のことさえ分からないので、この人の言ってることが本当だと思いません。

が、こういう考えも含めて、投資を続けていけたらなと思います。

大きな下落が来ても話さないようにしないとなぁ。。。

キャシーウッド氏が率いているファンドが「xAI」に投資していたそうね!

キャシーウッド氏のファンドが、イーロンマスク氏のスタートアップ企業に投資をしたよーって、記事があったので共有。

記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。

・アークは、イーロンマスク氏が率いているスタートアップ企業「xAI」の株式を取得していたらしい。

・ファンドにおける割合は「全体の約2%」なんだとか・・・

・「AI関連の企業は、2020年代終盤には数兆ドルの価値を生み出す」と考えている模様

なんだそうな。

先程の記事とは打って変わって、キャシー氏は半導体銘柄に胸躍らせてますね。

「AIの基盤モデルは、2020年代終わりまでに数兆ドルの価値を持つことになるだろう」と付け加えた。

ブルームバーグ

イーロンマスク氏が関係してる企業というだけで、期待値が高いですからね?笑

キャシー氏には心折れずに、今後も半導体銘柄に全力投資してもらいたいですね。

ブラックロックがビットコインETFの最大ファンドになったそうな。

ブラックロックが、世界最大のビットコインETFファンドになったよー!って、記事があったので共有。

記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。

・ブラックロックの「ビットコインETF」が、約3兆1000億円に達したそうな。世界最大のビットコインファンドになったそうな。

・ビットコインETF上場をきっかけに、3月には過去最高値「73798ドル」に到達した。

・他社も追随すべく、手数料を下げて対抗しようとしている模様。

なんだそうな。

ブラックロックが参入してきた時点で、世界最大のファンドになる事は、想像していた通りでしたね。

にしても、資金流入えげつないなぁ。。。

  ビットコインETFの資産は合計585億ドルに達し、新しいカテゴリーのETとして最も成功した一つだと評価されている。

ブルームバーグ

今後も大きなお金が入ってくると信じて、ビットコインはガチホしていきたいですね。

ビットコインに限らず、今後も良いなと思った商品は、柔軟に対応して触れていきたいと思いますー

昨日の記事になります。よかったらどうぞ↓↓↓

【あるぷす経済遅報】市場「市場に材料がないから、ボラティリィーも低いなぁ・・・つまらんなぁ・・・」 毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ https...

良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

アルプスブログ - にほんブログ村

おすすめ書籍







COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)