にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

経済記事

【あるぷす経済遅報】ゴールドマンサックス「ドルが終焉?笑わせてくれるなぁ!!!」

毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。

魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓

昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。

よかったら御一緒に眺めましょう!

ゴールドマンサックス「ドルが終焉?笑わせてくれるなぁ!!!」

ゴールドマンサックスが「ドル終焉」についてコメントしている記事があったので共有。

記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。

・ゴールドマンサックスは「世界中で米国債が売られてると思ったけど、思ったより米国債が売られていないわ」と発言したそうな。

・「脱ドル化とか言われているけど、それとは反するデータが出てきたわ!ドルが終焉?笑わせてくれるわ!!!」とも言ってるよ。

・中国もなんだかんだで米国債を保有しているらしく、安定株主?的な立ち位置でいるとのこと。

なんだそうな。

自分もニュースをみている限り、米国債が売られまくってるイメージありましたよ。

実際はそんなことないんですね。(データ見てないけど)

  この「保管バイアス」を考慮するため、アナリストらはリポートで中国、ベルギー、ルクセンブルクをひとまとめとして扱い、中国の米国債保有は「ほぼ安定」している可能性が高いとの見方を示した。

ブルームバーグ

中国とロシアは米国に対してファイティングポーズ見せてるので、大事にならないことだけ祈っておきます。

米国と敵対している国が、米国債を一斉に売却したらとんでもないことになりそうだから、とりあえず一安心しましたよ。

USスチールCEO「日本製鉄による買収は、年内に完了するんじゃないかな?」

USスチールが「日本製鉄に買収されるよー」って、記事があったので共有。

記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。

・USスチールは「バイデン政権が反対してるけど、日本製鉄に141億ドル(約2兆2250億円)で年内に買収されるから」と発言しているらしい。

・日本製鉄はUSスチールの買収に合意しているが、全米鉄鋼労働組合とバイデン大統領が反対している模様。ちなバイデン大統領は労働組合に日本に渡さないと発言しているとのこと。

・日本製鉄は労働幹部や米国当局に買収メリットを理解してもらうため、頑張っている模様。

なんだそうな。

あたすは全然詳しくないのですが、企業間同士で合意していても、政府があかんと言ったらダメになるもんなんですかね?

  同CEOは日本との相性が極めて良いとの考えも示した。日本は「われわれの友人で、アジア地域で頼りにする存在だ。この取引は国家安全保障を強化させる」と述べた。

ブルームバーグ

第三者?が納得できるように日本製鐵やUSスチール幹部も動くと思うので、この辺はなんとかなるでしょう。(知らんけどw)

もし買収が成立しなかったら、株価にどんな影響があるのかな?

「エヌビディア」が「時価総額世界最大」になったそうよ!!!

エヌビディアが時価総額で最大の企業になったよー!って、記事があったので共有。

記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。

・18日の米国株市場では「エヌビディア」が上昇してそうな。これによって時価総額世界最大となったそうな・・・(すごい)

・時価総額は「約521兆円」になったそうで、マイクロソフトやアップルを抜いたらしい。今年に入って「170%」上場している。

・偉い人は年内目標株価を「200ドル」にしたそうよ。

なんだそうな。

自分がオンラインゲーム始めた時(15年前)から知ってましたが、こんなに大きくなるなんて思ってもみなかったよw

  「このソフトウエア分野が売り上げに占める比率の観点から、今後10年間で大幅に拡大すると予想され、持続可能性ゆえにバリュエーションに上向きのバイアスがかかるだろう」と顧客向けリポートで論じた。

ブルームバーグ

このくらいでは収まらず、きっとまだ上昇してくれることでしょう。

個別株には投資できなかったけど、指数で持って置いて良かったよ。(泣)

昨日の記事になります。よかったらどうぞ↓↓↓

【あるぷす経済遅報】インド株式市場が「時価総額5兆ドル」を超えたそうね!!! 毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ https...

良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

アルプスブログ - にほんブログ村

おすすめ書籍







COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)