にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

経済記事

【あるぷす経済遅報】OECD「世界の経済成長率?今年は”3.1%”くらいと思うんよね?それなりっしょ?」

毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。

魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓

昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。

よかったら御一緒に眺めましょう!

OECD「世界の経済成長率?今年は”3.1%”くらいと思うんよね?それなりっしょ?」

今年の世界経済成長率について、コメントしている記事があったので共有。

記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。

・OECDは「世界の経済見通し?2024年は3.1%くらいじゃない?」と、発言したそうな。2月は2.9%だったそうな。

・インフレ率も鈍化すると考えており、来年の経済成長率は「3.2%」と考えている模様。スタグフレーションは回避できるとも言ってるよ。

・米国では物価圧力が緩和してきていると捉えており、楽観論が広がってきている模様。

なんだそうな。

2月に比べて見通しが良くなったのは、嬉しいことですね。

どこまで信用していいのか分かりませんが、賢い人たちがそう言っているのだから信じていいんですよね?(真顔)

  OECDのチーフエコノミスト、クレア・ロンバルデリ氏は「緩慢な成長や地政学的リスクの根強い不安にもかかわらず、慎重な楽観論が世界経済に定着し始めている」と分析。「インフレは予想よりも急速に鈍化しつつあり、失業率は記録的低水準かその近辺にあり、労働市場は引き続き力強い」と説明した。

ブルームバーグ

Xとか見ていると、色々終わり始めているとポストしている人たちばかりだから、心配しちゃったじゃないですか〜w

・・・

みなさんはどちらを信じるか分かりませんが、どちらに転んでいもいいように対策だけしておきましょう。

アタスは「ビットコイン」に少しずつ資産を移動していきたいと思いますー

為替トレーダー「GW中も気が抜けない展開だぜ・・・」

為替トレーダーがGW中も休めないよー!って、記事があったので共有。

記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。

・為替市場が盛り上がっているようで、「ドル円が一時160円」になったドル円も、日銀が為替介入?して、現在は155円前後を推移している模様。

・FOMC後に米国債利回りが急低下してことにより、ドル安圧力が強まったタイミングで介入したと考えられている模様。

・為替トレーダーはGW期間中も、相場をチェックして飲み込まれないように注意している模様。

なんだそうな。

160円になった時は、このまま安値更新していくんかな?と思ったけど、ここは市場介入?してきましたね。

日本政府も黙って見てられなかったか・・・

米雇用統計といった重要指標が連休中に発表されるため、円相場が大きく変動するリスクがあると同氏は指摘。「顧客は新たな戦略構築を迫られる可能性があり、連休明けに応えられるように準備をしていきたい」と語った。

ブルームバーグ

個人的に円安がすごく悪いとは思っていないので、それなりに推移してくれればなと思っております。

生きている間に、波乱万丈の相場に立ち会えるなんて最高ですなぁw(脳天気)

プロ野球 戦力外経験の「中川」選手が、プロ初勝利を飾りましたね!

戦力外経験した「中川」選手が、初勝利を挙げたようですね!

ここまで這い上がってきたのは、本人の努力もあると思いますが、運も相当強かったんじゃないか?と思います。

普段の行いが良かったんだろうなぁ・・・(きっと)

3年間在籍したオリックスでは、わずか1試合の登板で戦力外となった。中川は「去年戦力外になって拾って頂いた恩返しをしたいと投げていたので、ひとつ恩返しができて良かった」と笑顔。

デイリー

実戦登板だけではなく、普段の振る舞いなどを見てくれている人がいたから、横浜が獲得に乗り出してくれたんだと思います。

このまま活躍して言ってほしいですなぁ・・・

Screenshot

昨日の記事になります。よかったらどうぞ↓↓↓

【あるぷす経済遅報】海外投資家「中国政府が"不動産支援"するだと?これは株式購入するしかないっしょw」 毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ https...

良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

アルプスブログ - にほんブログ村

おすすめ書籍







COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)