にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

経済記事

【あるぷす経済遅報】NYダウが「40000ドル」に乗ったらしいですね!株式好調ですなぁ!!!

毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。

魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓

昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。

よかったら御一緒に眺めましょう!

NYダウが「40000ドル」に乗ったらしいですね!株式好調ですなぁ!!!

ニューヨークダウが「40000ドル」に到達したよー!って、記事があったので共有。

記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。

・17日の米国株市場では、ダウが市場初めて「40000ドル」に乗せたらしい。年内に「42500ドル」いくんじゃないか?と予測されている模様。

・CPIの結果によって、利下げ観測が強まった他、底堅い企業業績が後押しになったとのこと。

・SP500は「5500」くらい言ってもおかしくないとの見方が多くなっているらしい。

なんだそうな。

上昇要因は色々あるとおもうのですが、40000ドル超えたの初めてなのは驚いたなぁ。

  シティグループのスコット・クロナート氏は「ここ数週間、個人投資家に人気の銘柄の上下両方向への非常に大きな値動きが話題になっている」とし、「従来の論理で説明するのは困難だが、依然として流動性があふれていることを示す」と分析した。  

ブルームバーグ

まだまだ上昇余地はあるとのことなので、気絶して握っておけばいいことあるかもですね?

下落するとかも言われてますが、そういった雰囲気を全く感じないなぁ。。。(フラグ)

ビットコインETFを多くのヘッジファンドが購入し始めたようですね・・・

ビットコインETFをヘッジファンドが購入し始めてるよー!って、記事があったので共有。

記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。

・ビットコインETFに投資しているのは、個人だけじゃなく「ヘッジファンド」「年金基金」「金融機関」と動き出している模様。

・約1000の企業?が、米国証券取引委員会に所有していることを申告しているとのこと。ただみんなが強気はではなく、短期取引でショートを狙っているのもあるらしい。

・なんとも言えないらしいが、ポートフォリオマネージャーが「試し始めた」ことは事実らしい。

なんだそうな。

目新しい商品が出てきたら、運用マネージャーとしては触りたくなるものですよね?(きっと)

  ただビットワイズ・アセット・マネジメントのマット・ホーガン最高投資責任者(CIO)によると、個人投資家が市場に出回っているビットコインETFの大半をなお保有しているのが現状だ。

ブルームバーグ

今後も沢山のお金が入ってくると考えれば、ビットコインにとってはプラス要因しかありませんね。

どこまで上昇してくれるのか、楽しみだなぁ。

メジャーリーグ 菊池選手が調子良さそうですね!!!

メジャーリーグに挑戦している「菊池」選手が、調子良いよー!って記事があったので共有。

大谷翔平選手ばかりニュースになってますが、菊池選手もかなり良い投球を披露してくれてますね。

ブルージェイズの菊池雄星投手が15日(日本時間16日)、敵地のオリオールズ戦に先発。4回1/3を6安打1失点。今季最多タイの9Kも88球、勝利投手の権利まであと2アウトで無情の降板となった。防御率は2・60。

スポーツ報知

今回は勝利投手の権限はありませんでしたが、先発投手として頑張ってますね!

次回の登板も期待しております!

昨日の記事になります。よかったらどうぞ↓↓↓

【あるぷす経済遅報】「ミーム株」が急騰したことで「米国株はピーク」に近いだと? 毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ https...

良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

アルプスブログ - にほんブログ村

おすすめ書籍







COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)