毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。
魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓
昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。
よかったら御一緒に眺めましょう!
桜井氏「日銀は来年3月まで利上げできないでしょw w w」
桜井氏が「日銀利上げ」についてコメントしている記事があったので共有。
記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。
・元日銀審議委員「桜井真」氏は、「利上げした後、金融市場が不安定になったやん?それ考えれば、年内の利上げは難しいんじゃない?」と言っている模様。また「早くても来年3月くらいなんじゃない?」とも言ってるよ。
・ただ、7月の会合で「0.25%」まで金利を引き上げたことは良いことだと言っており、普通の金融政策に戻るためには必要なことだったとのこと。
・また政治家や経済界などが、金融会合前に「利上げ」に関してコメントしてしまうと、市場がこのような動きになってしまうので、発言には慎むべきだとも言ってるよ
なんだそうな。
確かにあの相場の動きを見てしまうと、安易に動くことは考えにくくなるよね。
日本が政策金利を上げたことがかなり衝撃的過ぎて、市場がびっくりしたのもあると思うけど。。。
一連の発言が金融政策に対する思惑を強め、市場が変動する局面も見られていただけに、特に将来の首相を目指すような人たちは気を付けるべきだとし、「あなたたちが勝手なことを言うと、市場がこうなってしまうということが分かったのではないか」と自制を求めた。
ブルームバーグ
円キャリー取引が原因とも言われてますが、今後も相場の変動には注意して見ていきたい所。
みんな。一緒に耐えていこうぜ。(白目)
ハリス氏「私が大統領になったらFRBに口出ししません!!!」
ハリス副大統領が「FRBの政策」についてコメントしている記事があったので共有。
記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。
・ハリス米副大統領は「私が大統領選に勝利した場合、FRBには口を出さないわ」と発言したそうな。
・トランプ氏は「FRB?彼らはいつも動くのが遅すぎる」と発言。また「彼らよりワシの方が直感に優れていると発言した模様。
・パウエル議長は「政治的圧力が金融政策に影響しないように努める」と言ってはいるとのこと。
なんだそうな。
トランプさんとは真逆?の方針を打ち出しているようですね。
パウエル議長は政治的圧力が米金融当局の意思決定に影響を及ぼさないようにすると明言している。歴代大統領は伝統的に、金利を巡り連邦準備制度を公に批判することを避けてきた。
ブルームバーグ
圧力かけて政策金利などを変更させるのはよろしくない気がするんだけど、実際のところどうなんでしょうね。
個人的にはリスク資産が上昇してくれるのであれば、なんだって良きなんだけど。。。(自分勝手)
バフェット「ビットコイン?価値なんてないでしょ・・・」
マイクロストラテジーが「バークシャー」の利回りを上回ったよー!って、記事があったので共有。
記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。
・マイクロストラテジーはビットコインを購入してるんだけど、バークシャーハサウェイよりリターンを生み出しているらしい。
・バフェットはビットコインに対して「殺虫剤を二乗したもの」と言っているらしく、彼の親友「チャーリー・マンガー」氏はビットコインがいずれ価値が無くなると言っている模様。
なんだそうな。
バークシャーは長年プラスリターンを出しているので、短期的なマイクロストラテジーと正直比べたらあかんと思うアタス。
それでもリターンを上回ってるのは凄いよなぁ。。。
2018年、バフェット氏はビットコインを「殺鼠剤を二乗したもの」とこき下ろした。彼の親しい仲間である故チャーリー・マンガー氏は2021年に、ビットコインの価格がゼロになると予測し、「嫌悪すべき商品」としてのべた。
彼ら(バークシャー)がビットコインに興味を示して投資していたら、早々に価格が高くなっていたと思うので興味示さなくて本当に良かったと思います。
さぁ。来年9月までにどこまで上昇してくれるかな?


昨日の記事になります。よかったらどうぞ↓↓↓

良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓
おすすめ書籍