どうも僕です。
大阪で「日本初の統合型リゾート(カジノ)」が着工されたよー!って、記事があったので共有。
記事の内容はこんな感じ。
・1999年から構想されていたらしく、25年越しに「大阪・夢洲(ゆめしま)」で着工。
・カジノだけではなく「3つのホテル」「会議場」「コンサートホール」「飲食・ショッピング施設」もあるとのこと。ちな開業は「2030年予定」
・成功すれば「アジア最大級のカジノ」になるらしく、「米国」「マカオ」に次ぐ規模になるかも?とのこと。
・ただ反対している人もいるそうで、「ギャンブル依存症」「社会的コスト」への懸念から「絶対に造らせない」という声もあるそうな。
とまぁこんな感じ。
良い面を見てみると「観光産業」としては、すごく良さそうに見えてしまうのがあたすの感想。雇用も生まれるし、海外の人がお金を落としてくれるだろうから、きっと良い方向に動くと信じたい・・・w
ただマイナス面を考えると、「治安悪化」「借金問題」などが考えられるよね。今公営ギャンブル?をやられている方はきっと
「お。楽しそうなのが出てきじゃん。」
と遊びに行くことでしょう。そこで理性が保てるのであればいいのですが・・・ね?w
そして「人手不足」「資材高騰」だから2030年までに間に合うのかも問題ですよね。伸びれば伸びるほど「マニー」は掛かってしまうからね。
でもマイナス面ばかり気にしていたら、行動に移せないので色々頑張って欲しいと思ったアタスでした。。。
良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓