にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

生活

【雑記】自分用に投資指針まとめてみただよ(素人)

どうも僕です。

ちょいと自分用に「投資指針」をメモ。

最近がらりとポートフォリオ変えたり、今後の投資方針をざっくり書いていきたいと思います。

当然参考にする人などいないと思うので、あくまで自分が分かりやすいように書いていきたいと思います。

※定期更新あり

2022.6.22 ポートフォリオ

現在こんな感じ。

以前まで持っていた「新興国株」「TOPIX」はつい最近売却しました。(あどゅー)

何十年とHOLDしようと思っていたのですが、最近考え方が変わりました。理由は期待値の高いところに資金を置いておきたいと考えたからです。(自分なりの)

オールカントリーもいいんだけどねぇ・・・

「それは資産形成後でいいや!すぐ使うお金じゃないし!分散すると効率悪いし!結局米国中・・・」と、ここ数年ブログ書いてきて思ったアタス。(リスク分散とか・・・えぇぇ)

んで売却した資金の移籍先ですが、「S&P500」「NASDAQ100レバレッジ」「ビットコイン」「イーサリアム」の商品になります。

現在バブルが崩壊し始めているので、彼らが結構安くなってきているんですよね・・・(ごくり)

まだタイミングは見計らっているのですが、徐々に入金していきたいと思っております。

では買い方については以下の方法でいきます。(途中でブレるかもだけどw)

「S&P500」 購入ルール

S&P500の買い方はこんな感じ。

・購入したい金額「225,000円」ほど。

・購入レート帯は「底値なんじゃない?」と言われる「2500ポイント前後」を予定。※6月24日変更

・一回の購入は「11,250円」にする。(20日に分割する)

で行こうと思いやす。(ぶれるなよアタスw)

「NASDAQ100 レバレッジ」購入ルール

NASDAQ100レバレッジの買い方はこんな感じ。

・購入したい金額は「118,000円」ほど。

・購入レート帯は「底値なんじゃない?」と言われる「8000ポイント前後(レバだと16000くらい?)」を予定。※自分調べ

正直9000ポイント以下なら長期的に買いだと思う。(素人意見)

・一回の購入は「5,900円」にする。(20日に分割する)

でいこうと思いやす。(まだまだ我慢やね)

「ビットコイン」 購入ルール

ビットコインの買い方はこんな感じ。

・購入したい金額は「480,000円」ほど。

・購入レート帯は「底値なんじゃない?」と言われる「15,000ドル前後」を予定。※自分調べ

正直20000ドル以下なら長期的に買いだと思う。(素人意見)

・一回の購入は「0.001BTC」にする。(現在だと2740円くらい?)

でいこうと思いやす。(まだまだ下がるまで我慢だぁ)

「イーサリアム」 購入ルール

イーサリアムの買い方はこんな感じ。

・購入したい金額は「69,000円」ほど。

・購入レート帯は、底値なんじゃない?と噂されている「800ドル前後」を予定。※自分調べ

正直1,000ドル以下なら長期的に買いだと思う。(素人意見)

・一回の購入は「0.01ETH」にする。(現在だと1460円くらい?)

でいこうと思いやす。

もう少し下がってきてほしいなぁ・・・

まとめ

とりあえず計画は立てたので、この通りに動いていけたらいいなと思います。(祈り)

でも自分のことだから、すぐ忘れて適当にやってしまうんだろうな・・・w

また変更あったらTwitterかブログで報告しやす。

かぁぁぁぁぁwww

良かったら他のブロガー様の記事もご覧ください。↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

アルプスブログ - にほんブログ村







COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)